2013年12月29日日曜日

第12回地域社会研究会のお知らせ

地域社会研究会(第12回)について、以下の通りご案内いたします。 参加を希望される方は、お手数ですが、事前にご連絡ください。 日時:平成26年1月8日(水)17:30-19:30 場所:一橋大学国立キャンパスマーキュリータワー3406室 ゲスト:岩永理恵氏(神奈川県立保健福祉大学) テーマ:「生活保護の歴史と課題」(仮) 今回の地域社会研究会では、岩永理恵さんをゲストにお招きして、生活保護の課題について歴史的パースペクティヴから考えたいと思います。 岩永さんは、2011年に『生活保護は最低生活をどう構想したか』を発表され、公的扶助論における新進気鋭の研究者として知られています。 今回の研究会では、日本の生活保護の歴史的展開を踏まえた上で、その今日的課題について、さらには日本の福祉国家の基礎構造のあり方について認識を深めてゆきたいと思います。 岩永理恵氏 最近の発言 http://synodos.jp/authorcategory/iwanagarie 岩永理恵『生活保護は最低生活をどう構想したか』(ミネルヴァ書房、2011年) http://p.tl/_GeY 猪飼周平(世話人) 村田由佳(プロジェクトディレクター)

2013年12月9日月曜日

第11回地域社会研究会のお知らせ

地域社会研究会(第11回)について、以下のとおりご案内いたします。 参加を希望される方は、お手数ですが、事前にご連絡ください。 日時:平成25年12月18日(水) 場所:第一部:特別講義:14:40~16:10(一橋大学国立キャンパス第一講義棟401教室)    第二部:意見交換会:16:30~(一橋大学国立キャンパスマーキュリータワー3406教室) ゲスト:池田真理子氏(長野県泰阜村保健師) テーマ:「福祉のまちづくり~30年にわたる実践から~」(仮) 今回のゲストは、泰阜村保健師として長年、福祉の村づくりに携わってこられた池田真理子保健師です。 ご存知のとおり、泰阜村では、1984年に日本初の移動入浴サービスを始めるなどの活動以降、今日に至るまで福祉の村づくりの元祖として注目を集め続けてきた村です。 そして、池田さんは、その一部始終に関わってこられた保健師です。 今回は、池田さんの保健師としての半生を振り返っていただきつつ、地域社会における保健・福祉の構築のあり方について深く考えてゆきたいと思います。 なお、今後の予定は以下のとおりです。 第12回:平成26年1月8日(水) 岩永理恵氏(神奈川県立保健福祉大学) 猪飼周平(世話人) 村田由佳(プロジェクトディレクター)

2013年12月3日火曜日

第十回地域社会研究会会場の変更のお知らせ(重要)

明日(12月4日)の研究会の会場が変更になりましたので、お知らせいたします。 第一部:14:40~16:10 特別講義 一橋大学国立キャンパス 第一講義棟301教室 第二部:16:30~18:30 意見交換会 一橋大学国立キャンパス 第一講義棟302教室 直前のお知らせとなり、申し訳ありません。 参加いただける場合は、お手数ですが事前にご連絡ください 猪飼 周平(世話人) 村田 由佳(プロジェクトディレクター)

2013年11月28日木曜日

第10回地域社会研究会のお知らせ

以下の通り、開催いたします。
参加を希望される方は、お手数ですが事前にご連絡下さい。

日時:平成25年12月4日(水)
    特別講義:14:40~16:10(一橋大学国立キャンパス特別講義棟301教室)
    意見交換会:16:40~(一橋大学国立キャンパスマーキュウリタワー3406)
ゲスト:荒井優氏(東日本大震災復興財団専務理事、ソフトバンク社長室)
テーマ:「東日本大震災からの復興への展望」(仮)

荒井優さんは、東日本大震災の発災以降、東日本大震災復興財団専務理事として被災地の復興に関わってこられました。
被災地と一口に言っても、そこは単に震災に よって「打ちひしがれた場所」なのではなく、復興につながるエネルギーがマグマ のように溜まった場所でもあります。
荒井さんは、そのエネルギーを持った人びと とつながり、また人びとを結びつけることによってそれらのエネルギーを形にしよ うとしています。
その手腕には世話人(猪飼)も常々感銘を受けてきました。今回の研究会では、荒井さんのご活動や復興への展望から、震災復興や地域社会のあり方について理解を深めてゆきたいと思います。

なお、今後の予定は以下の通りです。
第11回 12月18日(水)池田真理子氏(長野県泰阜村保健師)
第12回 1月8日(水)岩永理恵氏(神奈川県立保健福祉大学)

猪飼周平(世話人)
村田由佳(プロジェクトディレクター)

2013年11月19日火曜日

第9回地域社会研究会のお知らせ

以下のとおり、開催いたします。
参加を希望される方は、お手数ですが事前にご連絡ください。
 
日時:平成25年11月27日(水)
ゲスト;窪田暁子氏(ソーシャルワーカー)
テーマ:「ソーシャルワーカーを育てる」という仕事
時間帯:第一部:14:40-16:10 特別講義
     第二部:16:30-18:30 意見交換会
      (意見交換会後懇親会あり)
会場:第一部 一橋大学国立キャンパス特別講義棟301教室
    第二部 一橋大学国立キャンパスマーキュリータワー3406教室

 窪田暁子さんは、日本のソーシャルワークの戦後史を実践家、教育者として支えてこられた、ソーシャルワーク界の伝説的人物です。
ご高齢となられた現在でもその活動は衰えることなく、今年新たに『福祉援助の臨床』を出版されています。
今回の地域社会研究会では、窪田さんと戦後日本のソーシャルワークの歩んできた道程 、将来展望、ソーシャルワーカーの養成について理解を深めてゆきたいと思いま
 
なお、今後の予定は以下のとおりです。
第10回 12月4日(水)荒井優氏(東日本大震災復興財団代表)
第11回 12月18日(水)池田真理子氏(長野県泰阜村保健師)
第12回 1月8日(水)岩永理恵氏(神奈川県立保健福祉大学
 
 
猪飼周平(世話人)

村田由佳(プロジェクトディレクター) 

2013年10月2日水曜日

第8回地域社会研究会のご案内

下記により開催いたします。
参加を希望される方は、お手数ですが事前にご連絡ください。

日時:平成25年10月16日(水)17時半~
場所:一橋大学国立東 キャンパスマーキュリータワー四階 3406
ゲスト:小塩篤史氏(日本医科大学医療管理学教室助教)
テーマ:「未来予測から見た未踏高齢社会のヘルスケアの現状と課題」
※小塩さんは、慶應義塾大学法学部、東京大学新領域創成科学研究科博士課程修了。
専門は、医療マネジメント、医療経済学、医療情報学、公共政策学、社会科学におけ るシミュレーション
国立保健医療科学院政策科学部、日本医科大学医療管理学教室、マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院、東京大学政策ビジョン研究センター等での医療経済・医療政策に関連する研究活動を経て、2010年より現職
「超高齢社会における持続的な医療システムの制度設計やICTを用いた意思決定支援」などの研究をされています。
 
 
猪飼周平(世話人)

村田由佳(プロジェクトディレクター)

2013年8月22日木曜日

第7回地域社会研究会のご案内

以下により開催いたします。


日時;平成25911日(水)17時半~

場所:一橋大学国立東キャンパス マーキュリータワー四階 3406号室

ゲスト:久常節子さん(国際医療福祉大学大学院副大学院長 前・日本看護協会会長)

テーマ:「日本の看護行政及び制度を振り返る」~厚労省および看護協会における取組から(仮)

久常さんは、高知女子大学助手、大阪府門真保健所保健婦、福井県立短期大学講師、国立公衆衛生院衛生看護学部主任研究官、厚生省看護課長等を経て日本看護協会会長に就任され、現在は国際医療福祉大学にて教鞭をとられています。
厚生省看護課長として、日本看護協会会長として、我が国の看護行政において目指してきたこと、課題などについてお話いただきます。
 
 
なお、10月は以下を予定しています。詳細は追ってお知らせします。
日時:10月16日(水)17時~
ゲスト:小塩篤史さん(日本医科大学助教授)
 
※参加を希望される方は、恐れ入りますが、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。


世話人
猪飼周平
村田由佳

2013年6月14日金曜日

第6回地域社会研究会のご案内

以下により、開催いたします。

日時:7月25日(木)17時~
    
会場:一橋大学国立東キャンパス マーキュリータワー五階 3508室
※通常とは異なる曜日・会場ですので、ご注意ください

ゲスト: 菊池 馨実氏(早稲田大学法学学術院教授)


テーマ:仮)社会保障の憲法的基礎の再検討
    
    菊地氏は、かねてより社会保障の憲法的根拠を憲法第25条から第13条に再構成することを提案してこられた方です。
    同氏の論点は、これからのケアシステムを構築する上で極めて重要なもので、ケアと憲法との関係を理解する上でよい機会になると思います。

※参加を希望される方は、恐れ入りますが、事前にご連絡くださいますようお願いいたします。


世話人
猪飼周平
村田由佳

2013年6月4日火曜日

第5回地域社会研究会のご案内

以下により開催いたします。

日時:7月3日(水)
    第一部:14時40分~16時10分(特別講義)
    第二部:16時30分~18時30分(意見交換会)
 
    ※猪飼の担当する講義(医療政策)と連動した研究会として開催します
 
    ※終了後、19時より懇親会を予定しています

会場:第一部:一橋大学国立キャンパス第一講義棟 301教室
    第二部:同講義棟 402教室

ゲスト: 北原茂実氏(北原総合病院理事長、医師)


テーマ: 仮)日本の医療システムと医療産業の再建に必要なこと


注)参加を希望される方はお手数ですが、事務局アドレスまで事前にご連絡ください。
  (途中参加も可能です)


世話人
猪飼周平
村田由佳

第4回地域社会研究会のご案内

以下により開催いたします。

日時:6月19日(水)
    第一部:14時40分~16時10分(特別講義)
    第二部:16時30分~18時30分(意見交換会)
 
    ※猪飼の担当する講義(医療政策)と連動した研究会として開催します
 
    ※終了後、19時より懇親会を予定しています

会場:第一部:一橋大学国立キャンパス第一講義棟 301教室
    第二部:一橋大学国立東キャンパスマーキュリータワー四階 3406室

ゲスト:藤井博之氏(佐久総合病院、医師)

テーマ:(仮)佐久総合病院における地域ケア実践の意義

注)参加を希望される方はお手数ですが、事務局アドレスまで事前にご連絡ください。
  (途中参加も可能です)


世話人
猪飼周平
村田由佳

第3回地域社会研究会第二部の会場確定について

6月5日(水)(ゲスト・辻哲夫氏)の第二部の会場が確定しましたので、改めてご案内いたします。

≪スケジュール≫
第一部:14時40分~16時10分(特別講義)
第二部:16時30分~18時30分(意見交換会)

≪会場≫
第一部:一橋大学国立キャンパス第一講義棟 301教室
第二部:同講義棟 310教室

終了後、19時より懇親会を予定しています(場所は当日)

注)途中参加も可能ですが、事前にご連絡ください。


世話人
猪飼周平
村田由佳

2013年6月2日日曜日

第3回地域社会研究会のお知らせ(再掲)

以下の要領で開催いたします。

日時:6月5日(水)
    第1部:14時40分~16時10分(ゲストによる特別講義)
    第2部:16時30分~18時30分(ゲストとの意見交換会)
    ※今回は、猪飼の担当する学部・大学院講義(医療政策)と連動して行います

会場:第1部:一橋大学国立キャンパス第1講義棟301教室
  
     第2部:調整中

ゲスト:辻哲夫氏(東京大学特任教授、元厚生労働省事務次官)

テーマ:高齢者ケアの政策課題と厚生労働省の役割(仮)

注1)途中参加も可能です
注2)第2部の会場は調整中です。第2部からご参加の方は、お手数ですが個別にお問い合わせください。

世話人
猪飼周平
村田由佳

2013年5月20日月曜日

2013年度第2回地域社会研究会(5月22日)のお知らせ(再掲)

改めて、22日開催の今年度第2回地域社会研究会のお知らせです。

日時:5月22日(水)17時~
場所:一橋大学国立東キャンパス マーキュリータワー4階3406室

ゲスト:中沢篤史氏(一橋大学大学院社会学研究科、スポーツ社会学)
テーマ:「部活」の戦後と現在:なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか

ご参加を希望される方は、事務局に事前にご連絡いただけると幸いです。

世話人
猪飼周平
村田由佳

2013年5月8日水曜日

2013年度地域社会研究会予定

第2回
5月22日(水)17:00- (国立キャンパス東キャンパス マーキュリータワー4階3406室)
ゲスト:中澤篤史氏(一橋大学大学院社会学研究科、スポーツ社会学)
テーマ:「部活」の戦後と現在:なぜスポーツは学校教育に結びつけられるのか

第3回から第5回の研究会は、猪飼の担当する学部・大学院向け講義(医療政策)と連動した研究会として行われます。

共通のタイムスケジュールは以下の通りです。
14:40-16:10 ゲストによる特別講義(一橋大学国立キャンパス第1講義棟301教室)
16:30-18:30 ゲストとの意見交換会(希望者のみ)(会場はお問い合わせ下さい
19:00- 懇親会

第3回
6月5日(水)
ゲスト:辻哲夫氏(東京大学特任教授、元厚生労働次官)
テーマ:(仮)高齢者ケアの政策課題と厚生労働省の役割

第4回
6月19日(水)
ゲスト:藤井博之氏(佐久総合病院、医師)
テーマ:(仮)佐久総合病院における地域ケア実践の意義

第5回
7月3日(水)
ゲスト:北原茂実氏(北原総合病院理事長、医師)
テーマ:(仮)日本の医療システムと医療産業の再建に必要なこと

いずれも飛び入りでもかまいませんが、資料準備のために、事前に参加希望を猪飼か村田までお知らせいただけると幸いです。

2013年4月2日火曜日

4月の地域社会研究会を以下のとおり開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。


【日時】4月17日(水)17時半~

【会場】一橋大学国立東キャンパス マーキュリータワー4階(3406室)

【ゲスト】中野智紀さん
(社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 東埼玉病院 在宅連携拠点事業室室長)

【テーマ】
「限られた資源でいかにして超高齢社会の到来を乗り切るか? 〜共助のチカラで支える高齢社会~」

幸手団地の目の前にある東埼玉病院は、厚労省の在宅医療連携拠点事業に採択されましたが、指定された事項(在宅医療従事者の養成、多職種連携の推進、市民への普及啓発など)のほかに、コミュニティケア、予防(重症化予防含めて)を重視している点が、他の拠点事業に比べて特徴的です。
中野医師は、日常より埼玉県利根保健医療圏の医療連携活動に従事しつつ、拠点事業の責任者として本プロジェクトの企画・運営に携わってこられました。
ベッドタウンにある幸手団地は都内の大規模団地(高島平、多摩ニュータウン等)同様に、急速な高齢化を迎えます。
こうした地域特性を持つ幸手エリアを舞台に、コミュニティケア&予防の視点も取り入れて拠点事業を立ち上げ進めてきた経緯、今後の展望についてお話いただきます。
※講師略歴
平成13年獨協大学医学部卒後、平成20年より社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス東埼玉病院にて勤務、平成24年同院地域医療推進部副部長、平成25年より同院在宅連携拠点事業室室長に就任
他に、NPO埼玉利根医療圏糖尿病ネットワーク理事、NPO疾病管理地域連携支援センター理事、埼玉利根保健医療圏地域医療連携推進協議会事務局などを務める。

※終了後、懇親会を予定しております。

世話人:猪飼周平&村田由佳

2013年2月24日日曜日

3月6日地域社会研究会の詳細


先日ご案内した来月6日の研究会ですが、詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

 

【日時】3月6日(水)17時半~

【会場】一橋大学国立東キャンパス マーキュリータワー4階(3406室)

【ゲスト】小宮山恵美さん(北区健康福祉部介護・医療連携担当副参事)

【テーマ】北区初の保健師管理職として~保健師の視点を持ちながらソーシャルキャピトルの種まきを

 

小宮山さんは東京都北区で25年間保健師として活動されてきました。

係長時代は高齢者虐待や認知症対策等で活躍、その後、北区初の保健師管理職に昇格。

子ども家庭部男女共同参画推進課長、児童虐待対策担当課長を経て、管理職3年目で健康福祉部へ戻り現職へ。

介護医療連携担当副参事として、北区在宅医療介護連携推進会議の運営や高齢者施策部門の事務系管理職のパートナーとして活躍されています。

今回は、保健所保健師&市町村保健師双方の顔を持つ特別区保健師&保健師管理職として、特別区保健師の活動、保健師管理職の役割とは何か、今の保健師活動における課題(北区を例に)などについて、お話いただきます。

※終了後、懇親会を予定しております。
 
世話人 猪飼周平
    村田由佳

2013年2月10日日曜日

3月の地域社会研究会の日時お知らせ

3月の地域社会研究会は、以下の日時にて開催いたします。
講師には、北区介護・医療連携担当副参事の小宮山恵美さん(保健師)をお招きします。
テーマ、会場など詳細は追ってご案内いたします。

日時:平成25年3月6日(水)17時30分~
会場:一橋大学国立キャンパス

世話人 猪飼周平
     村田由佳

2013年2月4日月曜日

ご挨拶

このたび、地域社会研究会では研究会情報をブログで提供することとなりました。今後とも、本研究会を実りある意見交換の場、研究推進の一助としてご活用いただければ幸いです。

2013年2月4日
世話人: 猪飼周平、村田由佳